狛狗書房(仮)
飼い猫、絵、日常、旅行、日々徒然と。
看板狛狗。
私の絵(もしくはホームページ)の看板的存在の双子達。
ここ最近ディーグレキャラを描いてたら不思議と筆の調子が良くなってきたので(あくまでそんな気がしてるだけ)、この機会を逃すまい!と漫遊記キャラ達に引き続き、創作キャラ絵素材制作を再開しました(´ω`)
今回は看板娘と看板息子な狛狗「白狗(左)」と「黒狗(右)」のご紹介です。
この子達は他のオリキャラ達よりは生まれた時期は遅く、高校時代(デザイン科)の授業中にこの子達を思い付いて銅板版画のデザインになったのが元です。
あの頃、和がすごく好きでしてね…それモチーフの絵が描きたかったんですよね_(:3」∠)_
…実は、元々は両方とも男の子でした。
そして髪型も違ってたり(初期は真ん中分けで前髪もなかった)、着物のデザインも幾度となく変更したりで今に落ち着いてるのですが…でもまだしっくりきてなかったりします(´・ω・`)
ああでもポニーと肩出しとぽっくりはずっと変わってないかも。後半2つは趣味です、はい。(
機会あれば思い出せる限りの全身のデザイン案とかHPに載せて紹介したいなー。
途中から片方女の子にしたのは何でだっけ?
ただ単に着物着た女の子描きたかったのかな。(単純)
昔は男の子ばっかり描いてて女の子が上手く描けなかったとか(でも描く男の子の見た目が女々しいのでもうどっちがどっちなのか(笑))、その逆もあったりで今以上に安定しなかったよなぁ…。
覚えてる限りでは…
幼稚園→お姫様ばっかり描いてたので女の子(と呼んでいいか分からない絵)。
小学生→低学年時は女の子描いてたと思う。高学年になるにつれ男の子描いたり…した…?(曖昧)
中学生→オリキャラを作り始める。専ら男の子ばっかり。女の子描き苦手になってきた。
高校生→引き続きオリキャラ作る。友人と一緒に二次創作同人やり始める。やっぱり男の子寄り。
専門学生→ここで知り合った友人が可愛い女の子絵が好きで影響受ける。女の子描くようになる。
今現在→専門学生時代にネトゲをやり始め、そのキャラ(自分・友人)描いてたら両方バランス良く描けるようになった気がする。【イマココ】
↑…という経緯だった気がする。
ネトゲももうやらなくなってから暫く経つけど(5〜6年?)、あの時自分のキャラを描いたり友人のキャラを描いたりしたのは良かったのかも。
やっぱり一人一人キャラメイクの仕方が違うから、自分が思いつかない容姿が見れて、その人をイメージしながら描くのって結構面白かったんだよねぇ。
同じ顔パターンでも、やっぱり動かす人によってキャラの雰囲気は違って目に映ったもんだしね。
まぁ、そんな感じです。・*・:≡( ε:)
話は戻りまして。
うちの看板娘と看板息子が犬(狛狗)モチーフなのは、私自身の自画像から来てます。
元々は高校時代に「空蝶さんって子犬っぽいよね!」って友人から言われたのがそもそもの始まり。
えっ…私犬っぽいの?(゚Д゚≡゚Д゚)ナゼコイヌ?と戸惑いましたが(笑)その言葉が切欠であの自画像が生まれたし、高校時代に作ったその自画像が今でもこうやって原型変わらずにいるからね。(現実と連動して髪型は変えてますが)
なんだかんだ気に入ってるので当時の友人には感謝してます。
そんなこんなで自画像の犬=看板娘&息子も犬(狗)モチーフに!で繋がってるのです。
さーて、次はどのシリーズを描こうかなぁ⁽⁽◝( ・ω・ )◜⁾⁾≡₍₍◞( ・ω・ )◟₎₎
PR