忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熊本・大分旅行。− 1日目


遠巻きだけど熊本城。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。.oO(博物館出口より熊本城修復風景を撮影)

…という訳で!
本日から2泊3日の熊本・大分旅行が始まりました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
旅のお供は小学校以来からの付き合いがある旧友・翁。実は私も翁も子供時代の友人と旅行に出かけるっていうのは初めての事でして、旅行は大分慣れてると自負してる私でさえ何が起こるのか解らないドキドキ感を秘めながら(?)挑んでいきますよー!

※所々変なテンションで文章綴られてるかもしれませんが、温かい目で見守って頂ければ幸いです。

冒頭の写真からも解ります通り、晴天です!いやぁ、有難いほどの青空。
旅行直前まで「台風くるの?来ないの!?」とヒヤヒヤもんだったので、この天気はホント有難い限りで…目的地は山の方だし、寒くなるだろうと見越してもこもこジャケット着て行ったら汗だくになる程でしたけど。・*・:≡( ε:)(笑

思いの外新幹線が早く、宿へ行くバスが来るまで時間があったので周辺散策へ行きました。

こちらは阿蘇城稲荷神社の手水舎。水が流れるお稲荷様が可愛かったので撮影しました(-人-*)

とまぁ、阿蘇城周辺まで来たんですけどここで2回ほど御神籤しました。
1つは定番の御神籤、もう1つは『水みくじ』という水を張った神聖な壺や桶の中に御神籤を浸して浮き上がる御神籤結果を見るというちょっと変わった神秘的な御神籤。
確か水みくじは大吉でした!縁起がいいし、お持ち帰りしたかったけど水に浸してビショビショだったので乾かす暇もなく、折角なので結んで来ました。・*・:≡( ε:)(笑

もう一つの御籤はそこそこな結果だった筈( ˘ω˘ )
お参りではアムの健康などを祈りつつ。綺麗な音がなるお守り鈴を買って、周辺にあった博物館で期間限定の器や民芸品を鑑賞しつつ、遠くに見える熊本城を眺め…とそこそこ満喫。

ふと、見た場所が遠かったからかもしれないんですが熊本城が意外とそんなに大きく感じられなかったのが意外でした。クレーンの方が高かったから対照的にそう感じただけかな?
TVで見るとすんごい大きいイメージだったんだけどなぁ。

んでも、早速良い空気を感じながら散策を楽しめました( *´艸`)


さて、次はお昼ご飯!って事で…

今回の旅の最大(?)の目的、馬肉を堪能して来ましたよー!

初めは翁が前もって探して居た馬刺を食べられるお店に行こうと思ったんですが、いざそこへ行って見ると既に閉まってまして(ランチ帯が終わったとはいえ、まだお昼過ぎくらいだった)…「仕方ない、他を探してみよう」とその店に辿り着く前に見つけたお店が『馬タン牛タン』でした。

「馬刺が堪能出来る所!」を第一目標にして居た為ココにした訳ですが、偶然見つけたにしては期待以上の料理を提供して頂きました…何、『馬丼』って('Д')!!

値段もリーズナブルだったので、私と翁で馬丼をそれぞれ注文+馬刺&馬タンをシェア用に注文。
いやぁ…予想以上に美味しかった。馬刺や馬タンは普段食べるものよりとても新鮮で、いつもならすぐに噛みきれないイメージがあったんですが、ここの馬刺はそこそこの弾力にしっかり噛み切れて尚且つしっかり味わえて…いやもう何この美味しさ。(語彙力)

もっとビックリしたのは、ここの名物でもある『馬丼』。
馬の肉をミンチにして味付けしたものがご飯の上に乗せてあるシンプルな丼ぶりなんですが、そのお肉の味付けがしっかりついててご飯と絡めて食べるとすんごく美味しいんですよ。
本来はこのお肉の上に生卵の黄身(※卵が乗ってる場合はその黄身を割ってお肉に絡めて食すのが本来の食べ方の様です。)が乗っけてあるんですが、私が食物アレルギーな為に退けてもらってるのが↑の写真なんですけど、いやもう黄身なくっても全然イケますよ。マジで。

折角なので馬刺&馬タンについてたおろしにんにくや生姜をつけて食べてみたんですけど、これがまた美味しかった。しかもボリューム満点でこの後夜までお腹いっぱいでした(笑

行き当たりばったりにしては素敵なご飯屋さんに出会えて良かった!また行きたい!


その後。
路面電車でもう少し余裕があるだろうと時間を潰して居たら気付けばもう予定のバスに乗る時刻が迫って居て、即座に駅へリターンするも路面電車は道路の上を走っている=信号で止まるしゆっくり走る乗り物な訳で…うちの地元では見ない交通機関なので所要時間うっかりしてました(´`)

でも探せば何か良い経路があるはず!と2人で必死に検索。
結果、電車で運行している駅まで向かってそこから代行バスに乗ればどうにか宿へ行けそうだという事を導き出しそれに掛けてみる事に。
代行バスはホント細い山道を走っているバスで、ぐねんぐねんと曲がる山道を登ったり降りてる様はまるでアトラクションの様でした。(ちょっと楽しかった)
ふと、バスの車内を眺めて見ると殆どがおそらく現地の学生さんで占めて居て「嗚呼、本来なら今運行休止している路線を使って居た学生さんなんだなぁ」と。

学生さん達は特にきゃあきゃあ騒ぐでもなく、静かな車内だったのが不思議な空間でした。
きっと時間帯的に部活で疲れてたんだろうなと思いつつ、しかしながら宿へ到着する予定時間へのタイムリミットは刻々と迫ってる訳で。

「大丈夫かな、間に合うかな…?そこで降りたらそこからはどうやっていく?」と、2人でひそひそやり取りをして居たら、翁の横に座って居た学生さんが「あ、その駅ならいつも使ってるんで経路や時間分かりますよ」とまさかの助け舟。
見ず知らずの私らに本当に丁寧に「ここはこう行けばスムーズに行けると思いますよ!」と説明してくれていやもう有り難かった_(:3」∠)_

実は熊本駅に着いた時もボランティアの観光案内の人が居て、これまた解りやすく教えてくれて。
こんな事が何度もこの先あった訳なんですけども。熊本の人達って優しさに溢れてるなぁ…。

そんなこんなで目的地に降ろしてもらった後は(※普段なら駅に降ろしてもらえるんですが、今現在は最寄りのコンビニ前が目的地になってる様子。)、そこからタクシーを呼んで宿へ。
代行バス乗車時とタクシーを待っている時に宿の人と連絡を取りつつ、どうにか無事に到着する事が出来ました。どうなるかと思ったけど辿り着けて良かったー。゚(゚´ω`゚)゚。(笑


宿に到着してひとまずチェックイン…しようと思ったら「もうバイキングの時間が始まってるのでそちらで記入されてる間に、同行者の方へ一通り宿の事に関して説明させて頂きますね!いやもうバイキングは堪能して頂かないと勿体無いんで!」と、従業員さんの猛烈なバイキング推しでお出迎えされまして(

お、おう…と思いながら私は記入に、翁はその宿の説明の聞きに徹してもらいました(笑
私も記入しつつ聞き耳立てたんですけど、バイキングに温泉に様々な施設に…成る程これは堪能せざるおえない内容。聞き逃したトコは翁に確認しつつ、鍵を受け取っていざお部屋へ。


部屋に入ってすぐ部屋の露店を確認しに行ったんですが

うわー!予想以上に広い( ゚д゚)!!(大体縦横共に2m前後位)

部屋も予想以上に広いし、お風呂も予想以上に広いし、何かもう全て予想以上!!
これはご飯の後のお風呂が楽しみだ!という訳で、とりあえず荷物を置いて急いでバイキング会場へと向かいました(((((((((((っ・ω・)っ ブーン

さてさて、そのバイキングの内容はというと…


なにこれヤバい。(?

お寿司に、お刺身に、焼肉に、デザートに、その他諸々…これ全てが食べ放題!
今月はヤマメの塩焼きやウニのお団子?焼き串が期間限定でメニューに盛り込まれてた様で、これがまた美味しくてもう…なんかもう天国でした。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。<ヤベェ!

しかし、先ほども言った通りお昼に食べた馬丼が結構夜まで効いてましてね…_(:3」∠)_(笑
もっともっと堪能したかったのだけど、また明日も食べられるしって事で本格的に楽しむのは明日にして今日はそこそこに楽しんできました。
いやもうそりゃ従業員の方が猛プッシュする筈だわ。これは楽しまなきゃ損。


慌ただしい1日目、最後は部屋の露天風呂で締め括り。

いやぁ、すんごい気持ち良かったです。
流石に時期的に洗い場は寒かったんですが(笑)、湯船に浸かれば全然気にならず。
その湯船も熱すぎずぬる過ぎず丁度良い湯加減でして…一言で言えば「最っ高!」でした。
温泉というと熱かったりするイメージなんですけど(私自身熱すぎても構わないんですが)、なにも調整せずに丁度良い温度だったっていうのがビックリだったなぁ。

これはもう明日はもっと入って堪能せねば勿体無い…!!


そんな感じで1日目は幕を閉じました( ˘ω˘ )スヤァ.oO(2日目へ続く)


↓本日のほぼ日絵日記。

今回の旅の同行者、小学校からの旧友・翁。

美味しいご飯食べてる時の幸せそうな顔がめっちゃ印象的で、こんなイラストになりました(笑
頭に白玉らしき(?)ものが乗ってるのはHNの苗字である事と本人の自画像が白玉だからっていう理由です。今回人でこの絵を描かなかったら多分白玉がこのご飯を堪能してました(?
PR

プロフィール

HN:
空蝶
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
絵を描く事

カレンダー

08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

愛猫は何才?

Twitter

ブログ内検索