狛狗書房(仮)
飼い猫、絵、日常、旅行、日々徒然と。
寛ぎ場所。
母の膝に連日乗ってる…だと!(?
近頃、アムは膝で寛ぐ事を子猫時代以来久々にやり始めました。母限定で。
子猫の頃はサイズも小さかったのでよく膝に乗ったり、両足の隙間にすっぽり身体を埋めて仰向けで眠ったりしてそりゃ可愛かったんですが(親バカ)、大人になるとこうサイズがね…特にラグドールもでっかく成長しちゃう品種だからね…膝に乗らないっていうか溢れる(?)んですよね(´・ω・)
んで、アム自身もそれは解ってて次第に膝乗りはチャレンジしなくなったんですよ。
でも最近母が炬燵で寛いでると自分から乗ってくるらしい、というのを毎回出勤先にて休憩中か勤務帰りにLINE報告を見る様に。
この目では実際見たことはないんだけど、写真送ってくるんですよ母が…ちなみに今回もその写真の1枚だったりします。
う、羨ましいよぅ(ノД`)・゜・。(笑)
まぁ、私の場合は布団で一緒に寝てくれるようになったしね('ω')!
すこーしずつ、ホント少しずつアムは私達家族と距離を近付けてくれてるね。
・
・
今日はバレンタインだったので、兄と父に買ってきたチョコを…そして男の子であるアムにもプレゼントしました。
猫はチョコはダメなので普段はそんなにあげない”焼かつお”をアムにあげました!知ってか知らずか喜んでガツガツ食べてました( *´艸`)♪
まぁうん、バレンタインで祝日って言っても出勤でしたしね…出来事はそれ位ですよ(´-ω-`)(?
PR
変わらない距離感。
甥っ子苦手過ぎて、一番楽しみである筈のご飯の時間に顔出さないアム。
この写真は兄夫婦と甥っ子達が帰った後にご飯に降りてきて、食べた後に食器棚の上で寛いでる光景です。甥っ子居る時と居ない時で表情がまるで違う。
いつもフライング気味にごはん食べに来るのに、甥っ子達が居る時は意地でも降りてきません…絶対おなか空かせてると思うんだけどそこまで嫌か(´・ω・)(笑)
相変わらず変わらない甥っ子達とアムの距離感…下の子はアムを好きそうなんだけど、上の子が苛める(※多分遊んでるつもり)からそれを怖がって距離が縮まないんだよなぁ。
まぁうん…お互いに大怪我に発展しなければそれでいいよ(´-ω-`) 多くは望まない。
・
・
色塗り、予想よりは良い感じに進んでます。期限に間に合うかな?
久々に色鉛筆使ってるんですけどねー、難しいけど楽しい。もっと上手くなりたい…。
掛かる時間に関してはコピック<色鉛筆<CG(※早い<遅い)かなぁ。
コピックと色鉛筆、色鉛筆とCGでもかなりの時間差はあるけど(笑)色鉛筆は拘り次第で時間の掛かり様は違うと思う。今はひたすら某サイトを参考にしつつ塗りの勉強中だけど。
私の絵柄的には雰囲気合いやすい画材だと思うので、密かに極めてみたい画材です色鉛筆。
来週はバッタバタしそうなんでとりあえずアムのワクチン日までにどうにかしたいなー。
そう、アムのワクチン予約したんですよ!アムにとって年に一度の恐怖の日。(?
肩掛けキャリーなぁ…いくら丈夫と言えども流石に6.4㎏は重いんだよなぁ…_(:3」∠)_w
暗がり。
視線の先は私のワンピース。
ああいうふんわりしたスカートに潜り込むのも好きみたいで、しゃがみつつ写真を撮ろうとしてるとずざぁ!と飛び込んで来る事が度々あります…やめれ!(; ・`д・´)(笑)
ホント箱とか傘の中とか…暗がり・狭いとこが好きだよねぇ。
傘の下に潜るのは可愛いなぁと思います。雨宿りしてるみたいで(*´▽`*)
・
・
とうとうあと1週間。
ずっと先の事だろうと思ってたけど、あれやらなきゃこれやらなきゃって思ってたらそこからは早かったなぁ。時間が惜しくなると時が経つのって早くなるんだよね。
私はきっとあの時早く終わらせて切り替えたくて急かしたんだろうけど、今はちょっと空いた期間のお蔭で大分気持ちも冷静になっているからある意味感謝しているのかもしれない。
もしかしてもう必要ないのかもしれないけど、でも何処か片隅に少しでもモヤモヤが残っていたら一生引きずるような気もするから、その瞬間はどんなに辛くても大切な時間なのかもしれない。
さぁ、時間も残り少ないし色塗り進めれるとこまで進めるぞ!と思ってる時ほど眠たくて仕方なかったりするんですよね_(:3」∠)_
ひっさびさに頭かっくんかっくんなりながら作業してる…寝ようorz
ご飯待機。
ごはんの為ならば、プライドなんて…(。-`ω-)!(!?)
アムの中では『自分のご飯の時間』と『人間がご飯を食べる時間』と、いくつかご飯タイムがある様です…デザートは別腹!じゃないけど、人間のご飯の時間=間食は別腹ってやつでしょうか(笑)
別に人間の食べ物が欲しいって訳じゃなくて、「貴方が食べてるなら、僕も食べる時間ですよね?」ってアピールしてくるんですよね。
いや違うんだけど…って「もう食べたでしょ!」ってボケたおじいちゃん相手に返す様な言葉を私は毎度言う訳ですが(´ω`)
そう目を見て言ってスルーしてご飯を食べ進めてたらいずれ諦める事もあるんですが、半々の割合で「ねぇ、無視してないで用意してよ」って前足でポンポンアピールしたり、足に飛びかかってひたすら飯くれアピールしたり(地味に痛い)…何れ人間が折れてほんの少しだけおやつをあげたりします。(本当は良くないんだけどね(´・ω・))
大体あれなんですよね、台所に人間が居る=ごはん!ってインプットしてる節があるというか。
だから用が無い時は極力台所に近付かない様にしてるんだけど、流石に人間がご飯食べる時はそうもいかないんだよなぁ_(:3」∠)_
まぁでも、普段ツンツンなアムが(ごはんの為に)デレる貴重なカワイイ瞬間でもあるので『あげるあげない抗争(?)』もお互い結構必死です(; ・`д・´)(笑)
うーん、十分ごはんはあげてるつもりなんだけどなぁ。
猫ベッド。
いつもの階段上の寝床が、意外とぴったりスペースサイズでした。
母が前から行きたい!って言ってたIKEA、今日はたまたまお休みが一緒だったので2人で電車に乗って行ってきましたよ~(*'▽')
地図で調べたら駅からすぐっぽい感じに載っては居たんだけど、実際向かうとホントに0分の距離で建物が建ってたので嬉しい予想外でした。少し歩くと思ってたのに…(笑)
北欧の家具屋さん(でしたっけ?)という事で、シンプルなデザインがいっぱいで見てて楽しかったです!
自分の部屋を好きにデザインできるなら(してもいいんだけど、父が会社から持ってきた家具がでか過ぎて容易にどかせない&圧迫感パない…)、あんな感じにレイアウトしてもいいなぁと展示されてるショールームでイメージしたり…(´ω`)
母も色々眺めて楽しそうだったし、目的の物も買えたみたいで良かったです( *´艸`)♪
で、私はIKEAという事でアレ買ったんですよ…『猫ベッド』。
本来は子供のおもちゃとして使われる”お人形さん用のベッド”なんですけどね。
これがネットで「猫の寝床にぴったり!」と話題で、色んな所でそのお宅で愛用してる写真をいっぱいお見かけした訳で…私もいつかIKEAとか行く機会あれば欲しいなぁとか思ってたんですよ。
そしたら今日初IKEA来店!と相成った訳で。
ベッドに乗ってくれたよー✨(*´▽`*)✨イイジャナイ!
実は箱から取り出す→組み立て時点から気になっては居たようですが(近くでウロウロ・猫タワーの上から見下ろし様子見してた)、ベッドの上で落ち着く姿はまだ見れてなかったので、設置しておいたらいつの間にか使ってくれてた!って光景に出会えて一安心。
でもまだまだ「なにこれきになる…」程度レベルっぽい感じで、”安心できる場所”には程遠いのでこれからゆっくり慣れてくれるのを待とうと思います。
一応いつもの寝床の1つの場所だから慣れるんじゃないかなぁ、嫌そうではないし('ω')
ちなみに何度か乗ったり降りたり毛布をひっくり返したりした後はいつもの私のベッドの上で寛いでました。そっちの方がモフモフだもんね…(´ω`)
まぁあれだ。
ちょっと遅くて早い(?)けど、誕生日と我が家にやってきた記念プレゼントって事で!
(※アムの誕生日→12/17(2歳の誕生日プレまだだった)、アムをお迎えした日→3/15(来月))