忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リアルねこあつめ。


それが叶う…そう、ねこのきもちなら!('Д')✨(?

先月号を見てちょっと楽しみにしてたねこのきもち3月号の付録、なんとねこあつめとコラボして『トンボくんじゃらし』が本物になって届きました(*ノωノ)♪

どんなもんかなと実際手にしてみるとこれが中々再現度高くて良い感じ!
アムの喰い付きもそこそこ良い感じで、お気に入りの新しいおもちゃがまた増えました。

Twitterでも呟いてたんですが、持ち手が何気にアーチを描いてて持ちやすくなってます。
大抵ねこじゃらしの持つ側の棒って真っ直ぐだから、猫に引っ張られた時に抜けやすかったんですけどこうやって曲がってるとフィットしてて抜けにくくて良いんですよね。
さり気無く拘ったのかなぁ?何気にこの曲がった部分の作りが私の中で高評価です(*'▽')✨

これからもコレでちょこちょこ遊ぼうねー、アム(*'ω'*)



何にしても自分の行動を自分で決めてるだけなのですが、ちょっとお知らせです。

2月中旬(下旬に差し掛かるかな?)辺りまで絵日記率が少し下がると思います。
絵を描かないんじゃなくて、先日ちらっと話してた手に掛かりたい絵の制作に集中したいので…自分が不器用な事自分が一番知ってるから(笑)きっと同時進行するとどっちかが中途半端になりそうなんですよね_(:3」∠)_

ただ、こうやって写真使用記事の時はちょっとした落書きは写真になるべく描き込みます。
そのまま載せるっていうのはTwitterでやってるので、やっぱアレンジ入れたいし…。

…そういう事で、宜しくお願いします!


うーむ、手が乾燥でカサカサするのでハンドクリーム買ってきたけど時既に遅し。
左薬指第一関節あかぎれでぱっくり痛い…まぁ一人暮らしの頃の食器洗剤原液負け(勤務先で使用)に比べたら可愛いもん(?)だけど(´・ω・)
PR

使い心地。


珍しくイケニャンに撮れた(*'▽')✨

iPhone6splusを使い始めて丁度1週間位。
ずっと細身のスマホを使っていた私が今回初めて大きいサイズのスマホを手にした訳ですが…違和感感じるかもしれないなぁと最初はちょっと不安交じりだったんですけど、使ってみると意外とすぐ気にならなくなりました。

寧ろ今日のアムを撮って思ったのが、画面の大きさのお蔭?仕様?なのか画質が綺麗。
アムのキラキラした空色の瞳まで鮮明に見えるし、ほそーいアムの毛並みも補正次第では1本1本繊細に見える気がするんですよね。
欠点を上げるならば、やはり大きさ故に重たくて(6sと比べると60g位違うらしいです)カメラを構える手が慣れないとフラフラしちゃうんですけど、それを想定してかplusには手振れ補正も付いているらしく、少しの揺れなら全然写真がブレないのもすごい('Д')!

他にも調べたら結構バッテリーの持ちもいいらしいです。
言われてみれば、1回のフル充電で2日問題なく使えるのはスマホにしてはすごいかも。

とりあえず…アムをこれからもベストな状態で撮るべく新スマホの構えに慣れねば…(; ・`д・´)!(?



えーっと…今日も一応ブログ用の絵を描いてたんですが、明日朝からなので線画で一旦終わらせて明日の記事に持ち越す事にしました。(相変わらず大した絵でもないんですが…)
やっぱりアナログに比べるとどうしてもCGは時間がかかります…バケツ塗りすれば早いんだろうけど、線画が必ずしもしっかりスキマなく線を引いてる訳でもないので…ね(´・ω・)

あれかなー、アニメ塗りって早いのかな?まだ一度も挑戦した事はないけれど。
影の勉強にもなりそうだしちょっと独学で学んでみようかな?

他にやりたい事があって迷いがあるからなんかこー、どっぷり作業に入り込めないんだよな。
早く趣旨決めないと…悩んでる内にあっという間に当日がきちゃうよ_(:3」∠)_


ブログ絵、次の日が休みか夜の時に描く様にしようかなぁ。でもなぁー(。-`ω-)(?

フクロウ猫。


どうみても頭と尻尾だけしか見えずに謎の生き物化(笑)

1月最終日も締めくくりの絵を描こうと思ったけど、眠いよね…_(:3」∠)_
でも1月の間に20枚カラー描けただけでも良しとしよう。自身にも何かしら成長は感じられたし。(ペンの走らせ方とか諸々)

これからも沢山描くよー('Д')!!という宣言をして自分を追い込む(; ・`д・´)(?


そういえば昨日借りてきた曲の内、MAN WITH A MISSIONのRaise your flag聴いてみました!
フルはすっごくカッコよかったし、他の収録曲3曲もよかった。これはファンになりそう( *´艸`)✨

ただ、まだあの5人の狼メンバーさんの見分けがつかないのでそこからですね…(笑)
恐らく日本の方なんだろうけど、英語の発音が上手で洋楽聴いてるような気分になるんですよね。
ウィキで色々調べてたら確かに外国で活動してた事もあったみたいであながち間違ってなかったんですが、うーん…なんとも不思議なバンドだなぁ。

まぁあれですね。
相変わらず私はノリノリな曲が大好きなんだなぁ…と実感しました(-ω-)

パウダースノー。


帰りにアムにお土産拾ってきました。

朝から窓を開けろとそわそわ、空けて覘けたらいつもと違う景色にワクワク。
こんなに冷え込んでるのに何やら朝からテンション高そうだった(笑)ので、家に停めてある父の車のボンネットに積もった雪を少し拝借して雪玉を作ってアムに初めて間近で雪を見せてあげました。
…最初は何か解らなかったみたいだけど、ひんやりした空気を感じ取ると舐めようとしたり丸いので叩き落そう(?!)としたり。意外と落ち着いた反応でした(笑)


そんなこんなで。
今日は九州、すっごい冷え込みました…朝から勤務行きましたけど(行きの電車ですし詰め状態になりながら(›´ω`‹ ))結局の処、交通機関が時間経つにつれ運転見合わせ・運休と増えてきていたので短縮営業になりました。

…帰れなくならないように早く締めた筈が電車が遅れまくってて結局1時間以上掛かって帰ったんですけどね_(:3」∠)_.oO(たった2駅なのに…。)

雪の積もり方は道が白くなる程度だったんですが、乾いた細かい雪が常に降り続けてたので強風に煽られてすごく舞いまくってました。
で、その舞う雪の所為で店の自動ドアが故障しかけたりね…色々調べてみたら「自動ドアの両脇にあるセンサー(足元付近の2つ並んだレンズみたいなセンサー)が何かしら遮られると上手く動かなくなる」というFAQに対する答えが書いてありまして、もしや…!と脇に積もった雪を払ったら直ったりしてある意味新発見な解決法を見つけたり、何だかんだ雪の日の攻略を楽しみ(?)ながら今日は勤務してた気がします(∩´∀`)∩(笑)

休配日だったからPOPの色塗りも一気に終わったし、後は売り文句を書くだけだ(*'▽')♪



今日は雪に関する絵を描こうと思ったけど、部屋にストーブがなくコタツだけが暖を取る手段故に外に出してる手が冷えまくってるので今日はお休みします…今これを打ってる時もそうなんだけど、手が凍え死にそう_(:3」∠)_
足さえ温かければどうにか過ごせる&ストーブあるっちゃあるけれど、家具で部屋圧迫してるから置くとこがどうもなぁ…で出さずに居るんだけれどやっぱ絵描くのに支障が出るから用意すべきかな(´・ω・)

あと、アムが自由に行き来出来る様に部屋のドアを常にオープンにしてるからっていうのもあったり…あれだな。ついに猫ドアを取り付ける日がきたか…('Д')!(?)

( ˘ω˘ )スヤァ


すやぁ。
大分お気に入りの場所になったようです(´ω`)
登る時と降りる時がすごい危なっかしいけど・・・流石に皆が仕事で居ない時は登るの止めてね。(今奇跡的に何も被害がないだけでこっそり登ってそう)
今日は朝から勤務だった訳ですが、まさかの夜勤務全滅という事態が発生し(!?)私は勤務時間の関係でオールがアウトだったので、最終的に店長ソロでやるという羽目に・・・大丈夫だっただろうか(´・ω・)
人員ギリギリでやってるとこういう事になるから体調崩してられないんですよね。健康管理大事。

私は思えばここ数年は体調崩して休むっていうのはやってない気がします。
確かにたまに体調は崩してるんだけど、出れない程じゃないからマスクなりして薬や栄養ドリンク(と思って飲んでるオロナミンC(?))飲んで出勤してるかな・・・運動音痴だけど、長年の立ち仕事で体力付いたのかな ⁽⁽◝( ・ω・ )◜⁾⁾≡₍₍◞( ・ω・ )◟₎₎?


アムが最近私のベッドで寝るのが日課になってきました。可愛いです。(親バカ)
もしかして冬の間だけかもしれないけど・・・まぁそれでも幸せを噛みしめられるなら(*ノωノ)♪
そいや久々にアムの抜け毛ヒゲを発見したのですが、「保存しとこ~」(←?)と思って動物病院の保険証や通院した時の会計レシート等を挟んでるファイルを取り出した時にふと会員カードを見てみたら、次回来院予定の日付が今年の2月中旬・・・?
確か去年の夏辺りにアムの血便に関して通院してから、その後調子良くなったので暫く行ってなかったけど何か病院行く予約入れてたっけ?と記憶を思い巡らせてたら・・・そうだった!年に一度のワクチン接種だ。
もうそんな時期だったっけかなぁと思いつつ、今日のヒゲの事がなかったらうっかり忘れる処だった。良かったヒゲ見つけて。(?)

来月いつ行こうかね~(∩´∀`)∩

プロフィール

HN:
空蝶
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
絵を描く事

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

愛猫は何才?

Twitter

ブログ内検索